当院の新型コロナウイルス感染症対策の取り組みについて
日頃より新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございます。
本県でも感染力の強いオミクロン株が急速に拡大中のため、1月8日より感染警戒レベルを「感染警戒期」に引き上げ、県民に対する県外往来自粛等に関する要請や、会食自粛などの行動注意等を要請されましたので、再度面会禁止とさせていただくことになりました。
①洗濯物など、療養生活に必要な荷物の受け渡しは職員が行いますので、受付にお申し出ください。
《受け渡し対応時間》
平日及び土日・祝日 14:00~18:00
②面会に関してのお願い
入院手続き及び病状説明や急変時等で病院から面会のお願いがあった場合は、 職員が案内しますので、 受付にその旨を申し出てください
- 原則として、1回の面会は親族等の方2名以内でお願いいたします。
- 面会時間は10分以内とさせていただきます。
- 面会の際には不織布マスク着用(マスク持参)、手指消毒をお願いいたします。
※発熱、喉の痛み、せき、痰、おう吐、下痢など体調不良の方の面会はご遠慮いただきます。
外来患者の皆さまへ
①患者さま付き添いの方は原則マスク着用をお願いいたします。
マスクは各自でご用意をお願いいたします。(院内の自動販売機もご利用ください)
マスクがない場合には、ハンカチ・ティッシュなどで口を覆うようにして咳エチケットにご留意ください。
感染症流行の状況により変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
患者さま、ご家族さま、ご関係のみなさま方には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
令和4年1月11日